イベント・登壇
6月25日に家族留学フェスタを開催しました。
10:00〜14:00 家族留学@受け入れ家庭
15:30〜17:00座談会@法政大学市ヶ谷キャンパス
という盛りだくさんな内容で家族留学フェスタを開催させていただきました。
〜家族を作る上で大切なことってなんだろう?〜
参加学生は、10:00~14:00までそれぞれ各ご家庭で家族留学。
その後、そのまま座談会に参加してもらいました。
家族留学の帰り道。
自分の理想の将来をたくさん考えたり、ご家庭の方から学んだことを忘れないように何度も思い返したり・・
溢れんばかりの幸せな気持ちでいっぱいになります。
そんな参加学生のために、今回の座談会の目的は
「家族留学を通してたくさんの学んだことや込み上げてくる気持ちを言語化しよう」
チームにわかれ、
「家族を作る上で大切なことってなんだろう」
についても話し合ってもらいました。
“帰ってこれる場所”
“なんでも話せる場所”
“信頼”
次から次へと出てくるキーワード。
「でも実際、こんな家庭を作る立場になったらどれも難しいよね」
「どんなことをすればそんな場所になるのかな…」
今回の座談会では、参加者のみなさんが「親としての自分」を想像した時間でした。
親として想像した自分の先には、自分の親がいた人も多かったと思います。
それでも親と違う生き方をしてみたい。
いろんな生き方・家族を知りたい。
manmaはそんな方のために家族留学を通して
みなさんがロールモデルに出会う機会を提供しています。
「家族を作る上で大切なことってなんだろう」
今回の参加者のみなさんの答えは
自分の親だけではなく、家族留学を終え、第2の両親から学んだことも
踏まえて考えられたのではないでしょうか?
そして、その先に
家族留学を通して、一番響いた言葉を見つけ、言語化してもらいました。
近いようでどうなるかわからない未来。
思い通りにいかないこともあることも学びました。
それでも
「家族留学を通して学んだこと」
「自分が家族を作る上で大切にしたいこと」
は大切にしていこう!と思えた座談会になりました。
家族留学の受け入れにご協力いただきました受け入れ家庭の皆様、ご参加いただきました留学生の皆様改めてありがとうございました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【manmaからのお知らせ】
☆家族留学へ参加・受入れ希望の方はmanma会員へご登録を!
イベント情報もいち早くお届けします。